Linux初心者がとにかくコマンドだけをつらつらと書いています。
vi テキストファイルを編集
Linuxでファイルを編集する際に利用
ファイルが指定されていない場合は、新規でファイルを作成する
「vi」には、下記の2つのモードが存在する
- コマンドモード : コマンドでの操作
- 編集モード : 文字の入力
オプション ※全て vi の後に記述する
-b | バイナリー・モード編集 |
-r ファイル名 | ファイル編集中断より復帰 |
-R | 読み取り専用でファイルを開く |
ファイル名 | 当該ファイルを編集 |
コマンドモード時のコマンド
:w | ファイルの保存 |
:w ファイル名 | ファイル名を変更して保存 |
:q | vi コマンドを終了 |
:q! | 編集を保存せずに vi 強制終了 |
:wq | ファイルの編集を保存して vi コマンドを終了 |
:wq! | ファイルの編集を保存して vi コマンドを強制終了 |
あ